自傷すると落ち着く、なんて聞くけれど、
昔、精神科医になりたかったくせに、そのときですらよくわからなかった。
でも最近、とてもよく理解できる。
痛みが、私を現実に留めてくれる。
同時に、自分だけの秘密というのも、心地いい。
児童福祉を学んでいた知り合いに、自傷する子への対応を聞いたことがあるけれど、
両方の視点を知った今、私はどういう行動に出るんだろう。
前も書いた気がするけれど、
何か、ふとした瞬間に、「あちら側」に持っていかれそうになる。
気持ちを持っていかれ、
思考を持っていかれ、
いつか行動まで持っていかれるんだろうか。
今はまだ、思考までで「こちら側」に戻ってこれてるけど。
過換気の癖があったときは、自分のことだからこんなことが言えるんだけど、
あれは周囲への甘えがあるから出る、というところもある(あくまで私の場合ね)。
ここで起こったらどうなるかわからない、と感じるとき(電車内とか駅とか)は、意地でも起こさないから。
自傷もきっと、甘えがあるかないかが決め手なのかな。
はぁ、書いてすっきり(笑)
私が正しくいれば、見ていてくれる人が、ちゃんといるから、頑張らなきゃ。
PR