タメ口で話しかけてくる年上の後輩にいらいら。
自分の認識では「仕事上は入社時期で先輩後輩」。
今は違うのかしら、、年かしら、、と思ったけれど、
どうやら自分が固定観念を持ってしまっていたみたい。
ネットで調べてみたら、答えはなくて、年上なら後輩でも敬語にすべき、
先輩後輩で判断すれば良い、役職付き以外はみんな同じ・・・等いろんな意見が。
自分は、怖く思われることが多いから後輩には一律で
なるべく「丁寧なタメ口」を使っていたんだけど・・・
特に、お願いをするときは絶対丁寧語・・・
「ありがとう」は気づいたらよく言うし・・・
それで、なんで私は後輩に許可もしてないのにタメ口きかれてるの!!といらいらしていた。
けどあれね、たぶんただのフランクな人と思われてるから
私が敬語を使えばいいのね。
たぶん見た目通り「近寄りがたい人」と判断されるけど、
親しくない、後輩に、タメ口きかれるよりはいいわ。
明日からそうしよう。