沈黙してましたが生きてます。結構元気です。
久しぶりにゴスな感じで新宿に向かっております。
やっぱり真っ黒は落ち着きます。
地元は落ち着かないけど(笑)
ゴスとかロリ好き的には、
結構コスプレとの違いを考えます。
コスプレのつもりはまったくないのに
コスプレ?という反応は心外です(直接言われたことはないけど)。
思うんだけど、
コスプレってコスチュームプレイなわけ。
つまり役になりきる「服」を身につけて、ってこと。
ジャージでご主人様ーとか変だから
もしくは盛り下がるから(笑)
メイド服着せる(着る)わけでしょ?
演劇の衣裳と同じ。
役じゃなくて人格に合わせた格好は
コスプレ…?
ギャルもエスニックもコスプレって言われないのに……
…とか嘆きつつ、まぁ、理解もできるんですけどね(笑)
動きにくいから現実的な服じゃない=コスプレ、とか。
服は動きやすい!というのが前提なのね。
…自分らしい格好したいよね。
らしさに縛られることはないけど。
PR