この間玩具と話していて初めて分かった、
「美人は三日で飽きる」の真相。
「美人」は客観的。
つまり「あの人は美人」というのは
「誰が見てもきれいだと言うと思う」ということ。
たぶん誰かが「美人」だと思う人は
多くの人が「美人だ」と思うでしょう。
「可愛い」は主観的。
つまり「私はあの人を可愛い(=「愛」です)と感じる」ということ。
「可愛い系」というのは別として。
万人が認める「美人」よりも
その人に「可愛さ」を見つけてしまった「可愛い人」の方を
たぶん普通は選びますよね。
「美人」は物足りないよ。
だからすぐ飽きちゃうの。
soraなら2時間で飽きる自信があります。
ぁ、でも今思ったけれど。
「美人」は性格が関係ないけれど
「可愛い」は性格も含めて「可愛い」ではないかしら?
・・・もう少し考えてみる価値はありそうですね。