Tagebuch
soraの徒然徒然…な日記。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
Kalender
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Link
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1173 )
Flut ( 10 )
コトノハ ( 21 )
日記以上、コトノハ未満。 ( 25 )
soraのお台所。 ( 13 )
夢の話 ( 17 )
HSP/HSS ( 12 )
ヒーリング ( 6 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
だれかたすけて。
(01/18)
からからから、ことん。
(11/10)
生存確認。
(07/20)
きらきら。
(04/05)
soraもさえずる。
(12/30)
最新TB
Profil
HN:
sora
年齢:
40
HP:
Flut
性別:
女性
誕生日:
1984/12/06
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
最古記事
初めまして。
(06/06)
マイブゥム。
(06/07)
ぁっぷぁっぷ。
(06/09)
つまり。
(06/09)
ぉ休み。
(06/11)
アクセス解析
[PR]
2025/04/26 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旅立ち方は。
2007/04/06 [Fri]
一応先程の補足です。
Flutへは下のほうのProfilのHPのところにFlutとありますから、
そこをクリックでいらしてくださいね。
Flutのindexに書いてあるように、
この日記も
気分が悪くなるようなことをどしどし載せているので
本当はアクセスの制限をしようかな・・・と思っているのですが。
今のところは
「以下徒然」をクリックしないと読めないようにするくらいです。
soraは基本的に病んでいる人なので(笑)
気をつけてくださいね。
PR
Flut
メインはここではないのにね。
2007/04/06 [Fri]
生きているのか死んでいるのか分からないくらいの更新率ですが
一応メインはこの日記ではなくて
soraのコトノハサイトFlutなのですよね。
地味にGedichte(コトノハ)更新しました。
春雨
いつか、コトノハに凝縮させたかった風景。
柔らかい雨。
優しい風。
甘い雲の匂い。
吐き気のするオレンジ色の街灯。
右を見れば遠くに車が。
左を見れば闇に続く。
誰もいない横断歩道。
信号は赤。
静かに、息を詰めて、進めという合図を待つ私。
夜の信号は、車が来ていなくても絶対に待ちます。
なぜって、
理由もなく夜に突っ立っていることが
信号待ち以外ではできないから。
せっかくだから、立っていたいじゃない。
コトノハ
桜は散り急ぐ。
2007/04/06 [Fri]
昨日は新宿と上野のお花見に行きました。
自分のおやつ用に朝から
桜の形のクッキーを焼いて。
とびきり生きている意味がないと思う今日この頃。
私はきっと葉も落ちた桜。
未選択
賞味期限は守りません。
2007/04/04 [Wed]
ずーっと気になっていた
倉庫(自室)にしまわれた
チョコレィトとビスケットとクルミとマシュマロさん。
去年のバレンタインに買ったのですが
使わないまま早一年ちょっと。
賞味期限は去年の六月(笑)。
やっと今日お菓子になりました。
長かったねー、よく耐えたねー。偉い偉い。
謹んで食しました☆
チョコレィトを溶かして
ビスケットとクルミを砕いてチョコレィトに混ぜ
マシュマロをレンジでチン。
混ぜ混ぜ。
常温で固めておしまい。
不思議お菓子です。
大丈夫だよ。
まだお腹は痛くなっていません☆
soraのお台所。
桜を愛でて。
2007/04/04 [Wed]
お菓子の材料を買いに行くついで。
駅までお散歩。
小学校の桜はこの雨で散って
校庭はピンクの粉砂糖をまぶしたよう。
大きなビンでしか売っていないので諦めた桜リキュール。
どんと、買いました。
早速手酌酒(製菓用に買ったのに)。
とっても美味しいです。大きいビンでも、良かったみたい。
桜のジャムは三月までだったようで、売り切れていました。
代わりにバラジャムを買おうとも思ったけれど、
とりあえず保留。
諦めません、買うまでは。
未選択
≪ Back
Next ≫
[
184
] [
185
] [
186
] [
187
] [
188
] [
189
] [
190
] [
191
] [
192
] [
193
] [
194
]
Copyright c
Tagebuch
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]