続き物になれるか分からないけれど、
HSPとして苦しいときの状況とそのときの対処法を
記していこうかなと思います。
今ちょうど、心臓の音が自分で聞こえるほど落ち着かない状況です。
原因は応募先からの電話待ち。
いつ来るか分からない(だけど絶対いつか来る)
HSPの苦手な
「(ほぼ)初めての人との会話」
「苦手な行動(soraは電話苦手です)」
「相手の機嫌が悪い(昨日電話したときの声のトーンが怒っているようだった)」
「突発的な行動」
今している対処法は
氏の曲を聴いています。
ただテンションの高い曲だとどきどきしてしまうので
静かな曲がいいようです。
本当は歌詞がないほうがいいのかな?
模索中です。
ちなみにsoraのプレイヤーには
仕事後などクールダウンしたい時用のプレイリストを作っています。
している方は多いと思いますが、
特に音楽好きなHSPさんにはお勧めです。
ただ、頭を常に戦闘態勢にしていないと
電話が来たときに心拍数が跳ね上がる気がします。
電話が着たら深呼吸をして落ち着こうと思います。
返答もゆっくり、丁寧に。
相手は怒っているのではなく、もしかしたら緊張しているだけかもしてないよ?(新人さん、ということもないわけではないでしょう?)
折り返し電話をする、という手もありますしね。